Nozomi Note

落合の読書メモと思考の記録です。ゆるーくやっとります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

文藝春秋「日本の論点2019」

橘玲「保守でもリベラルでもない安倍一強の理由は「ぬえ」のような多面性にある」 現代日本の「保守」と「リベラル」を理解する上で決定的に重要なのは、40代と50代の間に政治的な「断層」が生じていることだ。 読売新聞社と早稲田大学現代政治経済研究所が…

生田幸士「世界初を作り続ける東大教授の『自分の壁』を超える授業」

どれだけバカバカしいことを考え、それを実行に写すことができるか。つまり周囲の批判や嘲笑を気にすることなく、全く新しい発想を提言することができるか。しかも口先だけで大きなことを語るのではなく、その実現のために自分の足を踏み出すことができるか…

落合陽一「超AI時代の生存戦略」

仕事になる趣味を3つは持て 「別に誰にも制約されていないけれど、なんとなくやってしまうこと」が趣味。 これからの時代、合理的で画一的ではないことをしようと思った時最初に見つけやすいのが趣味。仕事になる趣味を3つ持とう。 時代の速度より遅い進捗…

「イシューからはじめよ」

『イシューからはじめよ』の目次 ■序章 この本の考え方―脱「犬の道」■第1章 イシュードリブン―「解く」前に「見極める」■第2章 仮説ドリブン(1)―イシューを分解し、ストーリーラインを組み立てる■第3章 仮説ドリブン(2)―ストーリーを絵コンテにする ■第4章 …

「考える技術・書く技術」

【追補A 前半】 追補Aでは、論理的推論(論理的思考に近いが、同義ではない)についての説明をいたします。まず、当該書籍では「理由づけ」という言葉が散見されますね。本書の中で「理由づけ」という言葉が出てくる箇所を探してみると、追補Aの「分析的問題…

星渉『神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り』

私たちが毎日行っている選択や行動は、複雑な「心」によってもたらされている。 例えば、損失回避の法則や保有効果。 人は何かを失う可能性があると思うと、リターンを得るために行動するよりも現状を維持しようとする。今のままでいようとすることがほとん…

橘玲「人生は攻略できるー君たちはこれからどう生きるか?」

「人生は攻略できる」 人生をRPGのような世界観で捉えて、攻略法を伝授する。そんな本だった。 これまでの日本人の人生設計は、いい学校を卒業し、終身雇用が保証されている中で、大企業に長く勤めて、老後に年金をもらうというモデルだった。 しかし、これ…

池田晶子「知ることより考えること」

はじめに 池田晶子という文筆家を知っているだろうか。 慶應大学文学部哲学科卒業。哲学の専門用語を使わず、「哲学するとはどういうことか」を日常の言葉で語る作品を数多く残した。「残した」と過去形になっているのは、2007年に46才という若さでお亡くな…